JavaScript を有効にしてご利用下さい。
« 三浦家&大島家&根津家 | メイン | charmに神棚!! »
立石神社は、山梨県山梨市牧丘町西保下にあり、別名加茂山神社立石大明神とも呼ばれ、西保下の総鎮守社として、天手力雄命を祀っています。 ご神体は、八稜石と呼ばれる直立して立つ巨石で特に本殿裏手に立つ注連縄の巻かれた巨石が雰囲気満点でした。(境内には幾つもの立石があり、社名の由来になったと思われます)。 また、本殿は1729年再建と伝わり、一間社流造・銅版葺きで江戸中期の彫刻を残しており、境内に点在する苔むした立石や摂社と共に見所でした。
日時: 2009年12月30日 17:23 | パーマリンク
このエントリーのトラックバックURL: http://www.y-charm.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/814
(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)
名前:
メールアドレス:
URL:
この情報を登録しますか?
コメント: (スタイル用のHTMLタグが使えます)
2009年12月30日 17:23に投稿されたエントリーのページです。
ひとつ前の投稿は「三浦家&大島家&根津家」です。
次の投稿は「charmに神棚!!」です。
他にも多くのエントリーがあります。メインページやアーカイブページも見てください。